この章では、MongoDBデータベースの基本操作について紹介します。データベースの作成、削除、およびクエリなどが含まれます。
すべてのデータベースを表示
> show dbs
admin 0.000GB
config 0.000GB
local 0.000GB
tizi365 0.000GB
データベースの切り替え
構文:
use データベース名
例:
> use mydb
switched to db mydb
現在のデータベース名を表示
dbコマンドを入力する
> db
test
データベースの作成
データベースを明示的に作成する必要はありません。存在しないデータベースに切り替えてからデータを挿入するだけで、データベースは自動的に作成されます。 例:
// 存在しないデータベースに切り替える
> use mydb
switched to db mydb
// movieコレクションにドキュメントを挿入する(存在しない場合は自動的に作成されます)
> db.movie.insert({"name":"tutorials point"})
// すべてのデータベースを表示(mydbデータベースが自動的に作成されました)
> show dbs
local 0.78125GB
mydb 0.23012GB
test 0.23012GB
注意:MongoDBのデータベースやコレクションは事前に作成する必要はありません。データが初めて書き込まれると自動的に作成されます。
データベースの削除
db.dropDatabase() APIを使用して現在のデータベースを削除できます。 例:
// mydbデータベースに切り替える
> use mydb
switched to db mydb
// mydbデータベースを削除
> db.dropDatabase()
> { "dropped" : "mydb", "ok" : 1 }